【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト370:名前は開発中のものです。 16/09/30 13:26:00.16 T5RULOwW.net waitは条件が合わなくなれば終了すると思うけど… 371:名前は開発中のものです。 16/09/30 14:00:56.76 Wnfs8c3Q.net >>362 そのWaitにBlackboardっていうDecoratorを付けて、そのDecoratorの ObserverAbortsをNone以外にする。そしてそのBlackboardの値をどこかで 変化させればwaitはabortする。Service作って監視という手もあるけど そのWaitが終わる契機となるオブジェクトでキャラをゲットして 直接ブラックボードの値を変えるほうがいいかも。 別のやり方。 Taskを作ってTickかタイマーで監視して終了条件を満たしたらFinish。 もしくはTask内からイベントをバインドしてそのバインドが呼ばれたらFinsihのほうが 無駄がなくていいかも。ちなみにバインドは最初の一回だけすれば その後は不要みたい(言い換えると終了するごとにノードは破棄されないみたい) 最後の手法が今のところ俺的に 372:一押し。 373:名前は開発中のものです。 16/09/30 15:10:08.99 ETU4pfvJ.net waitのタスクを強制終了することができました。 本当にありがとうございました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch