【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト341:名前は開発中のものです。 16/09/26 11:59:27.47 XeBUNWS2.net アニメみたいに眉毛そのものを前に出すんじゃなくて 髪の下に眉が破綻なく隠れてるように見せるなら 同じ形状の髪モデルを2つ用意して、片方はマスクで もう片方はトランスペアレントのマテリアルを割り当ててごまかしてる マスクの部分がハゲ頭が見えたり描画順がめちゃくちゃになるのをある程度抑えて トランスペアレントの部分がフサフサ感を出す感じ 大手のゲームも半透明髪実装にこの方法使ってたような 342:名前は開発中のものです。 16/09/26 13:08:56.17 xJBlXtEP.net >>333 ありがとうございます 時間差でスポーンさせる方法でなんとか出来そうです 343:名前は開発中のものです。 16/09/26 17:56:31.99 MftabWNW.net >>332 これ見ててtick内で負荷がかかったときに処理を次のtickにまわせる新機能が搭載されたってどっかで見たの思い出してググってもでてこない 夢でも見てたんだろうか… 344:名前は開発中のものです。 16/09/26 18:15:26.17 DK5WsWwI.net CPU負荷を取得できるノード使えば うまく処理を割り振れるんじゃないの 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch