【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト275:名前は開発中のものです。 16/09/15 16:18:17.95 CoqRj2hG.net >>269 いけたみたいです。ありがとうございます。 ただ、変更を加えたことによってDROPアクションをした際にアイテムがスポーンしなくなってしまいました。 http://iup.2ch-library.com/i/i1710728-1473923640.png この配列のどこを変えないといけないかわかりますか? あと、ConstructionScriptにセットするアイテムデータはマスター内で新規にVariablesを作ってセットすればいいんですか? 276:名前は開発中のものです。 16/09/15 16:28:27.62 6T9VYaA2.net >>270 たぶんBagItemDataのClassがセットされてないんじゃないかな >あと、ConstructionScriptにセットするアイテムデータはマスター内で新規にVariablesを作ってセットすればいいんですか? これはその通り チャイルドブループリントのClassDefaultでそのVariablesを変更すればいい 話は変わるけどInventoryUIwithUMGのチュートリアルってほんと勉強になるんだけど アイテムをデストロイしないでその場に置いておく方法ってレベル遷移との関係でどうなんだろうなぁって思ってた 仮にアイテムをデストロイする方法だとアイテムを使用したときの処理をどこに書くかが問題になるんだよなぁ キャラクターブループリントやPlayerStateやGameModeに書いておくとか アイテム使用処理専用のブループリント作ってEventBeginPlay後にConstructObjectするとかいくつか方法はあるんだろうけど みんなはどうしてるんだろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch