【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト210:名前は開発中のものです。 16/09/13 12:26:26.38 7rOFQLm5.net >>205 作るべきウィジェットの変数は「PlayWidgetBlueprintウィジェットを作成」のReturnValueを変数化したものだよ 上のURLの最初の画像の「MainMenuWidget」と同じようなつなぎ方になるね 具体的な種類はUserWidgetだったかな 211:名前は開発中のものです。 16/09/13 12:40:08.60 7TXI3lG9.net そういうのってウィジェット側の表示テキストのバインド関数がキャストするもんだと思ってた そのやり方ならボックスやレベルのBPでは何もする必要無いし 212:名前は開発中のものです。 16/09/13 13:22:14.94 hNuC4H9l.net ウィジェットはレベルBPで出しているのですが そこで変数化した物をどのようにしてクラスBPでうけとればよいのでしょうか? 213:名前は開発中のものです。 16/09/13 13:48:46.81 7TXI3lG9.net レベルに保存してある変数を他のBPで利用する方法…かな 確かにわからん、どうするんだろう 214:名前は開発中のものです。 16/09/13 14:26:11.08 7rOFQLm5.net レベルブループリントの変数を暮らすブループリントに送る方法 ・ゲームモードとかゲームステートなどを経由させる ・GetStreamingLevelを対象にブループリントインターフェイスを使う みたいな感じで方法はあるけど今回はわざわざコレしなくてもいいと思うわ イベントディスパッチャーを使ってレベルブループリントにタッチ回数増えたよって通知して それからレベルブループリントからウィジェットに通知したほうが簡単 その場合はウィジェットのバインド関数必要なくなるからちょっと軽くなるかな まぁ、いろいろ方法はあるだろうけど>>207氏の方法が一番シンプルで良いと思うわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch