【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト114:名前は開発中のものです。 16/08/27 02:05:28.43 yc2xCb0W.net あのやり方だとレベルブループリントは関係ない 115:名前は開発中のものです。 16/08/27 03:52:05.31 yc2xCb0W.net とりあえず上で誰かが言ってたように Cの変数をB内で作って Bの中でCの変数にアクセスして Cのカスタムイベントにアクセスしてマテリアルを変えてみては。 それで成功するならsendBPの変数操作が間違ってるという俺の推測は間違いということになる 116:名前は開発中のものです。 16/08/27 11:03:13.48 YRM5Ed6z.net >>115 このBに作る変数てのはEventSendBP? Cのこれは削除? 117:名前は開発中のものです。 16/08/27 11:10:52.48 YRM5Ed6z.net あと一つ気になったのはEventSendBPの変数のタイプのアイコンが、上記チュートリアルサイトでは玉なのが、自分のは家(スタティック?)になってるところです。選ばれてるのがブループリント内のスタティックメッシュてこと? 118:名前は開発中のものです。 16/08/27 14:49:23.45 LSpJXNgk.net CのBeginPlayのバインドの右にもPrintStringを繋いで、そのPrintStringに EventSendBPからGetDisplayNameしたStringを繋いでみては? 玉なのは親クラスの違いだからここではどうでもいい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch