【UE4】Unreal Engine 4 part5at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト994:名前は開発中のものです。 17/02/02 16:40:15.50 v+2LLcAQ.net そうかなぁ バイオはUE4ぽいようにしか見えないけど 995:名前は開発中のものです。 17/02/02 18:52:16.81 BFoOYdZX.net 使ってたらゲーム開始時にでっかく出てくるんじゃないの? 996:名前は開発中のものです。 17/02/02 22:43:01.76 NWEAN3xR.net 物理ベースのレンダリングエンジンだと見た目が似通っちゃうんじゃないの? 質感設定の手間を省くために物理ベースにしたはずが 他と差別化するために手間をかけなきゃならないので まともに作るとなると前と作業量変わらない感じがする 997:名前は開発中のものです。 17/02/03 09:27:01.98 ku4fH1Nk.net 4.15のビルドの仕様変更はいいね。使ってるものだけでビルドって感じ? 懸念してたんだわ、後々ファイルの管理大丈夫かなーって 998:名前は開発中のものです。 17/02/03 13:33:24.04 MsRJ7/jm.net 順調に進化してるみたいだね。 頑張ってバグも直してほしい 999:名前は開発中のものです。 17/02/04 15:07:23.89 ucPsCLYz.net 環境音を作ろうと思ってキューをレベルに配置して Override Attenuation をオンにしてAuto Activetionをオフにしました。 これだけで近づいたら音が聞こえるんですが、一回離れてから 再度近づくと音が聞こえない・・・ 継続させるには何か設定あったでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch