【UE4】Unreal Engine 4 part5at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:名前は開発中のものです。 17/01/27 07:58:50.12 tSeyss3+.net Minecraftレベルのローポリなら簡単だけど 基本、ローポリのほうが難しいぞ ハイポリでディティール出せるとこを 他の手段で代替しなきゃいかんしさ テクスチャ作り込まんと同人ゲーレベルになっちまうし… 951:名前は開発中のものです。 17/01/27 09:21:28.87 tCfyC6uE.net 有機生命体はスカルプトだとかなりリアルになる ハイポリ過ぎてリトポしないといけないけど 無機物は直線的だからマテリアルのやり方次第なんじゃなかろうか 952:名前は開発中のものです。 17/01/27 10:42:32.69 QkwUam8D.net そこらへん有料のツール使えば多少工数削減できなくないし 資金と工夫次第やな、どんどんUEから逸れてく気もするけど CG面で地力がついてくやろ 953:名前は開発中のものです。 17/01/27 11:24:51.30 KixcpXh7.net >>921 だからディテールとかに頼らないローポリの世界観作るんだよ SuperHotとか面白いじゃん 954:名前は開発中のものです。 17/01/27 12:19:42.01 4jA9KM9E.net ローポリは俺も難しいと思うわ 少なくとも俺にはデフォルメのセンスはない だからと言ってリアルなものが上手く作れるわけではないけど、リファレンスは身の回りに溢れかえってるからなんとか形にはできる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch