【UE4】Unreal Engine 4 part5at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト61:49 16/08/09 02:37:54.01 p9pqTRJ1.net >>51 すいません。 4の方法でレベルブループリントで数を取得して print stringでその数を表記するところまではできて感動したのですが、 これと同じことをwidgetで表示するにはどうしたらよいのでしょう? widgetのEvent Construst(Event Beginの代わりにあるようなやつ)に Dispatcherをバインドしているんですが 無反応で、その後のprint stringすら起動してくれませんでした。 http://imgs.link/GCJuIC.png もちろん最終的にはprint stringではなく、widgetのテキストにバインドしたいんですが 62:名前は開発中のものです。 16/08/09 05:41:33.35 7TK5EALv.net えっ あれ、単なる冗談だったのに 普通は2を選ぶでしょ… ウィジェットをグローバルインスタンス変数とかに格納しとく。 ウィジェット内のコインを表示しておく場所は予めバインドしとく。 必要時にウィジェット変数よりコイン枚数をget、それに1を足してsetするだけでコイン枚数は変わるはず 63:名前は開発中のものです。 16/08/09 05:44:16.16 7TK5EALv.net というか、バインドってそういう意味ではないんじゃ ウィジェットで文字を配置する画面内に、表示する文字をバインドできる項目があるわけで、イベントグラフのバインドとは全く全然別物 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch