【UE4】Unreal Engine 4 part5at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト579:名前は開発中のものです。 17/01/05 19:46:01.59 2+XBkiGy.net >>563 横から失礼します 今、UnityとUEってどんな住み分けになってるんですか? こういう人はこっちに向いてるみたいなのがあれば教えてください。 580:名前は開発中のものです。 17/01/05 19:52:54.49 z1AHUf0A.net スマホと据え置き 581:名前は開発中のものです。 17/01/05 20:57:36.05 zwac2Mds.net Unity スマホ、ソシャゲ・携帯ゲーム・カジュアル UE4 ハイエンド・映像・建築 完全に棲み分けしてるわけでもない、あくまで傾向 Unityがメインストリームであることは変わらないしこの先勢力図がひっくり返ることはないと思う でも自分はシェア以上の魅力を感じてるからUE4を触ってる 582:名前は開発中のものです。 17/01/05 21:28:59.47 nsRgJj2N.net >>563 ありがとうございます。 最近はUnityもグラフィック等に力を入れてハイエンドもカバーしようとしてる感じがありますが、 ハイエンドはまだやはりUEの方が強そうだという印象です。 最終的にはPCやCSゲーム的な方面を目指したいので、UEの方が良いのかな?と思いました。 ただ、参考書や参考サイトは圧倒的にUnityの方が多そうなので、初心者の自分にはそちらの方が良いのかなと思ってみたり… う~ん、悩みどころです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch