【UE4】Unreal Engine 4 part5at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト520:名前は開発中のものです。 16/12/26 07:11:46.65 +MlSHxZO.net ああ、読んでるうちになんとなくわかった。 MAPを配置してWorldcompositionをチェック、その下にサブレベルを置くことで World合成ができて locationが狂わないようなレベルの合成ができるのかな? 勉強になりました!ありがとう!! 521:名前は開発中のものです。 16/12/26 07:42:01.28 bMENY4v9.net ふーむ、world ORIGIN locationというブルプリで原点操作できるみたいだね 整数単位でしか操作できないみたいだから、画面を暗くして原点変更すれば不自然じゃないね。なるほど勉強になるなぁ 522:名前は開発中のものです。 16/12/27 04:46:22.09 DciwX8FZ.net いつぞやかレトロ風ポリゴンゲームを再現するにあたってポリ欠けが難しいと言ったものだが、再現方法を思いついたわ ディフューズカラー使えば 特定の角度で光源が当たったポリゴンだけポリ欠けさせられるのでは 523: 524:名前は開発中のものです。 16/12/27 17:51:17.89 z94QDFTw.net コリジョンのでバッグって出来ないんですか? プレイ時に表示させたいのですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch