【UE4】Unreal Engine 4 part5at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト338:名前は開発中のものです。 16/11/01 18:08:03.62 cAEIQhvw.net セガサターンのポリゴンは 厳密には変形スプライト。 ポリゴン欠けは発生し難いかわりに やたら画面がちらつくw 339:名前は開発中のものです。 16/11/01 20:20:18.80 Hj+NUmXZ.net >>331 背面法(モデル2体重ねて片方裏返して膨張させて輪郭線出すやつ)はUE3のギルティギアでも使われてたよ 流石にそのままではなく線の強弱に手を加えられるように改良してるけど http://www.4gamer.net/games/216/G021678/20140703095/index_2.html 340:名前は開発中のものです。 16/11/01 20:57:40.21 0E0Sp9fD.net >>333 マジかよ それは知らなかったサンクス 341:名前は開発中のものです。 16/11/07 22:09:05.37 crhZT0cc.net ギルティギアの2Dっぽい3Dはマジですごいと思う つか変態技駆使しまくってるだろw 開発は変態だよw 342:名前は開発中のものです。 16/11/07 23:02:27.27 dgdzGAHP.net http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/609321.html 「見た目は2Dにしたいねん。で、それは3Dモデリングだからモーションで動かせるやろ。膨大なアニメパターン描かずに動かせる。 でも、ぬるぬるさせないでくれ」って言ったんです。もう意味がわからないでしょう? 「ぬるぬるさせないで、でも滑らかに動かしてくれ」って伝えたんです(笑)。 逆転裁判のほうはあの程度で まるで自分らが世界で初めてああいう表現をやったかのような誇大妄想的な物言い モーションカクカクにして線をつけた程度で すげーだろと言いたげな感じがプンプンする 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch