【UE4】Unreal Engine 4 part5at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト334:名前は開発中のものです。 16/10/31 23:47:44.74 jCitZ0z8.net ニンテンドー64のグラからなら比較的簡単だろうけど セガサターンとかPSはブループリントだけでは厳しいだろうな 335:名前は開発中のものです。 16/10/31 23:52:59.59 HP3g+2Gb.net スムースというかグーローシェーディングはPS1でも実装されてるよ セガサターンはポリ欠けが発生しなくて ポリゴンがガクガク動くだけらしいから まだラクそうだけど PS1のポリ欠け再現は厳しい 一部分だけのポリ欠けならただ非表示にすればいいだけだろうけど デスクちゃ貼った上からポリ欠けさせるのは面倒だろう 336:名前は開発中のものです。 16/11/01 00:27:40.07 0E0Sp9fD.net https://youtu.be/_ug_eOZTDMI?t=199 表情一つ変えない、瞬きが精一杯というテクスチャのケチり具合がたまらんなぁ そして盛大にポリ欠けしている。風情があるね 337:名前は開発中のものです。 16/11/01 01:51:57.48 0E0Sp9fD.net https://youtu.be/hNmqhjsG8ic?t=307 これとかたかだかPS1なのにキャラのシルエットだけが光ってるよね。 これキャラを二体重ねて、すこしだけずらして片方だけ明るくしてるんだぜ。 たしか初期の頃のトゥーンシェーディングも キャラを二体にして重ねて、片方だけ真っ黒にして輪郭線描いてたね 分かってしまえばなんてことない仕掛けだろうけど、考えつけるのは凄いなぁ 今じゃこんなことする必要もないだろうな。まさにロストテクノロジー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch