【UE4】Unreal Engine 4 part5at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト17:名前は開発中のものです。 16/08/02 12:05:44.36 m3JmT+j4.net 2Dでも物理演算使う人が増えた今作りたいゲームが2Dか3Dかってだけだろ 18:名前は開発中のものです。 16/08/02 12:09:19.81 94apLMbE.net だよな。 今作ってるゲームにどんな表現手段が相応しいかって話だけで、 適材適所が一番重要だと思うぞ。 19:名前は開発中のものです。 16/08/03 03:30:08.28 2JPkLp8u.net ツクール製のゲームって、特にデフォルトのシステム使ったやつが叩かれてるんだよね時々。 デフォルトから外れたグラやシステムほど評価される傾向にあるような。 かんたんに作りたくてそういう制作ツール買っても、わざわざ苦労しないと受けないなんておかしい気がするけど でもプレイヤーの立場に立ってみたら ツクールでシステムやグラがデフォだと そもそもプレイする気にもなれない自分もいるんだよね。 プレイヤーとしてはデフォに不満が出るけど、じゃあ製作者側としてみたらデフォに不満ぶつけるのはおかしいと思うっていう。難しい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch