プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ Ⅱat GAMEDEVプログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ Ⅱ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト307:名前は開発中のものです。 16/12/01 14:34:54.70 wslfZgTU.net 探すのをやめた開発者は多く、探す事に失敗する事も多い、別に革新性を持ったゲームを作る事が簡単だとは言ってないぞ? ただ探すのをやめたゲームは例外なく駄作だってだけ、コピーゲーが良作と言うなら他のコピーゲーじゃなくそのコピーゲーを選んだ理由を考えてみ? そこにはそのゲームを選んだそのゲームにしかない理由があるはずだ、それこそそのゲームの革新性そのものだよ だから困難でもゲーム作るなら革新性を追う事をやめちゃいけない、作ったゲームがユーザーにとって唯一無二になり得る理由を用意しなきゃいけない >武器がスコップになったとか、キャラをシルエットにして死にゲーにした2Dアクション程度 そのゲームが本当にそれだけなのならそういうのは探すのをやめた駄作と呼ぶに相応しいなw そういう表面だけ弄って満足してる奴が多いから「革新性を追えないならゲーム製作なんかやめてしまえ」なんて発言が出てくるんだよ 308:名前は開発中のものです。 16/12/01 14:43:42.33 xh/mrbwW.net コピーゲーを選んだ理由なんてバランスが良いとかコピー元に飽きただとか キャラが良いとかいくらでも考えられる それとも、小手先のバランスを変えただけでも革新性があるとか言うのか その程度で確信性があって唯一無二になれるわけがないでしょ マイクラのコピーゲーを選んだユーザーはそれを革新的だと思って選んだの?違うでしょ 革新性なんて無くてもそこそこ売れるものは作れるし面白いものは作れるんだよ AAAタイトルなんて物量だけで売ってるのがほとんどでしょ 最近だとウォッチドッグスがハックなんて言う目新しい事をしてるけどそれだけ。codはいつものcodだしバトルフィールドはいつものやつだし Skyrimはいつものオープンフィールドゲー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch