プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ Ⅱat GAMEDEVプログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ Ⅱ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト23:名前は開発中のものです。 16/07/16 23:03:11.85 rbcfva58.net やっぱりこの人も頭おかしいのかなあ 24:名前は開発中のものです。 16/07/16 23:13:35.02 ZApecR4Z.net >>21 そもそも現場経験とか以前の問題のような気がするけど。 骨格は奇跡的に有能プログラマーが興味を抱いてくださって作ってくれたんだし もうここまで来たら普通はマップで起こるイベントやらキャラ性能、武器やアイテムの話にならないかね。 >>18 とか、なんでど素人が一目見るだけでグチャグチャになりそうな要素を語ってるのか。なんでスプラトゥーンにシムシティ突っ込もうとしてるのか。 25:名前は開発中のものです。 16/07/16 23:14:44.72 tARoiM2R.net そうかもなw 安全な場所から頭おかしい奴との関わり方を練習出来る機会なんかそうそうないからいい勉強になってるよ 26:名前は開発中のものです。 16/07/16 23:19:38.88 ZApecR4Z.net 例えばアイテムがあるとしたら地形を最大にしたら出現するのか、それともランダムなのか。どういう効果を持つのか。 マリオカートで言うスターとか亀の甲羅とか、または一位をしつこく付け狙うトゲゾー的なものとか、バナナの皮的なものとか。 キャラ性能で言うなら足が早い代わりに占拠が遅い奴がいるとか、その逆とか 武器の射程やら範囲、連射性能など。 占拠値がたまったら具体的にどういう建物が立って、たとえばその建物が敵に定期的に攻撃を加えるとしたら何秒感覚なのか、あたった敵は体力が減るのか動けなくなるのか そういう感じのことを語るのが普通では 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch