プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ Ⅱat GAMEDEVプログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ Ⅱ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト140:名前は開発中のものです。 16/07/29 05:35:16.03 FNZ7hVdq.net >>135 それじゃ誠意が伝わらないから 歳の数だけ謝らないとまずいですよ 141:名前は開発中のものです。 16/07/29 11:05:04.04 Qlh/LBWq.net 謝るぐらいなら、引き篭もる!!! 142:名前は開発中のものです。 16/07/29 14:53:48.55 0boN0eCa.net そんなんだから親にまで見放されるんだよ 143:名前は開発中のものです。 16/08/09 06:08:03.93 bP4f9zZI.net >>1ちゃん生きとる? 144:名前は開発中のものです。 16/08/13 05:57:42.74 u+BieD7i.net >>1は心を病んでしまいました 145:名前は開発中のものです。 16/08/15 19:46:08.95 Jj8bPBBK.net 元から病んでるだろ とうとう隔離施設に収容されたってことか 146:名前は開発中のものです。 16/08/16 10:53:36.73 QSnHwXcf.net 発達障害の特徴出てるもんな 147:名前は開発中のものです。 16/09/22 09:42:02.95 WfW2AKXv.net >>10 あたりにインスパイアされたネタを出します。 タイトル:『Cubic Farm ~環境都市~』(仮名) 空中に浮遊するキューブ状の土地を使って野菜を育てて売る 農業経営シミュレーションゲーム。 キューブ状の土地とは、サイコロのような土地ブロックの集合体で、 最大N×N×Nのブロック(N=5程度を想定)の立方体になる。 この表面(N×Nが6面)が耕作可能な土地で、内部のブロックは 水分や養分、地温、重心の変動に関与する。 キューブ全体に対しては外界から日光や重力の作用があり、 重心がずれればキューブ全体の姿勢が回転し、地表面の日射量が変わることで、 作物の生育環境に良くも悪くも影響する。 また、各ブロックには水分があり、キューブ全体で見たときに下部のブロックに 移動する性質があるため、天頂側は渇水しやすいことも考慮する必要がある。 このような性質を持つ土地を活用し、野菜を上手く育てて市場に出荷することが メインミッションになる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch