【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト710:名前は開発中のものです。 16/11/17 13:56:47.30 5RpyVKTR.net >>680 ゲームを作るというゲームをしている 確かに変な現象はたまにあるけど、goとか経済効果数千億のタイトルで採用されてる時点で少なくとも信頼度はあると言えるだろう 他の人も言うように後は好みの問題だな 711:名前は開発中のものです。 16/11/17 14:36:31.34 TboYnyyv.net CUIに拒否反応あるオレみたいなデザイナ上がりでもゲームが作れて その場でプレビューできてマルチに吐けて無料なんだから大感謝だよ もし自分がゴリゴリのプログラマだったらC++とD3Dとかで自前で環境構築してみたいもんだけど 712:名前は開発中のものです。 16/11/17 14:41:09.63 sRALY1K7.net 別にゲームエンジンを一つに絞らなきゃいけないというルールはないしなぁ 〇〇ならUE、△△ならcocos-2d、××ならUnityという様にエンジンの特性に合わせて使い分ければいい そのためにはそれぞれの長所短所は把握していなければならんけどね 713:名前は開発中のものです。 16/11/17 15:00:10.61 MnAA/sIJ.net みんな優しいなぁ。つまり、果報は寝て待てと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch