【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名前は開発中のものです。 16/11/17 09:37:21.41 +WF4XCTr.net >>671 むしろお前が俺の好きなものに文句つけんなよと狭い心でキレてる池沼に見えるが 701:名前は開発中のものです。 16/11/17 10:34:48.91 c0xa5DOp.net まあ的はずれな文句じゃ言い返したくもなる 702:名前は開発中のものです。 16/11/17 10:58:11.86 yCisOcw4.net >>673 罠はいっぱいあるぞ、そりゃミドルウェア使ってれば宿命みたいなものだ 例えば… Unityのシリアライズでは、UnityEngine.Objectを継承していない参照型フィールドのnullを許容しないとかはツリーノード的な エンジンの仕様をわかっていれば避けられる物もあるし、別のエンジンを使う事の方が楽だったりする場合もある 703:名前は開発中のものです。 16/11/17 11:09:45.50 sRALY1K7.net 書きかけで送ってしまった ~ツリーノード的なフィールドを作ろうとするとえらい苦労する 他にももちろん全てを挙げて行ったらきりがないぐらいある エンジンの仕様で縛られる以上エンジンの癖や弱点を把握するのは良い事だと思うので、愚痴ではなく弱点や注意するべき点の話であれば付き合うよ? Unity全般だと書ききれないので○○しようと思うがこの周辺に罠はないか?と振ってもらえれば答えやすい ちょうどフォント周りの弱点について質問スレに書いたのでそちらも見てみるといいかもしれない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch