【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト687:名前は開発中のものです。 16/11/16 18:38:16.54 5wFXgm6m.net ちょっとかじって聞いたような口聞く奴って会社でも時々いるよね たいていは口だけで仕事出来ない奴 688:名前は開発中のものです。 16/11/16 20:57:13.64 rZUBOIZb.net UrnrealEngine4ってのを使うといいよ 689:名前は開発中のものです。 16/11/16 23:26:50.32 Lu+Iwv6M.net Crystal Engineのほうが良さそうだな 690:名前は開発中のものです。 16/11/16 23:34:19.48 /ZwURXnr.net PC Engineでもやっとけ 691:名前は開発中のものです。 16/11/17 01:31:14.56 x5BLqkp/.net >>660 3つも具体的な悪い設計例を挙げたってのに建設的でまともなレスが一つも付かない時点でこのスレのレベルが分かったよ 692:名前は開発中のものです。 16/11/17 01:54:33.95 x5BLqkp/.net Nullチェックの件については開発元も反省してて、直したいけど互換性保つ為にはなかなか手を出せない状態だから仕方ないとしても、GameObjectやComponentのライフサイクルに幾つかタイミングが足りない件は追加すれば良いだけなんだから簡単に改善できるだろう LateFixedUpdateを実現したいならOnTriggerStayを使ってハックして、だとか、disable状態でインスタンス化されるGameObjectに何らかの初期化処理が必要なら保持側のオブジェクトが明示的に初期化メソッドを呼んでやらなきゃいけない場合があるとかもうね… オブジェクトライフサイクルのドキュメントに Awake ↓ OnEnable ↓ Start とあるのにAwakeがactiveじゃないと呼ばれないとか馬鹿かと阿呆かと いやまぁ基本構造の不備は回避する為の作法を守ればなんとかなりそうだから使いますけどね ちょっと文句言っただけで叩かれるとか信者スレなんだと分かったよ 今後はそういうスレだと認識して書き込むよ このレスだけは許してくれ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch