【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト679:名前は開発中のものです。 16/11/15 13:53:57.53 HoG0HyOI.net Win版の移植じゃなくXamarinStudioベースだからイラネ 680:名前は開発中のものです。 16/11/15 16:10:28.30 Xpf+0V8u.net >>653 その通りだよ。見聞きした量が彼のすべてなんだ。かなしいね 681:名前は開発中のものです。 16/11/15 22:31:34.50 QipchzV/.net >>653 キミは皆の中にはいないんだよ アセットを買えば仲間にしてあげるよ 682:名前は開発中のものです。 16/11/16 00:00:36.06 Lu+Iwv6M.net つーかVSが便利すぎてtransform.positionて最後まで打ったこと無いくらい もしかしてposisionか?とか不安になる 683:名前は開発中のものです。 16/11/16 00:46:16.18 RJWXZBfh.net まだMonodeveloperの方を使っているんだけど やっぱVSの方がいいですか? 予測変換とか含めて 684:名前は開発中のものです。 16/11/16 01:21:10.59 niwoT34q.net XamarinStudioもなかなか有能だぞ 685:名前は開発中のものです。 16/11/16 18:00:53.42 Q+er3RQV.net まだ初めて2,3ヶ月の初心者だけどもUnityEngineのアラが色々見えてきてシンドイ nullチェックの負荷が常識以上に高いとか、disable状態でインスタンス化されるGameObjectやComponentの初期化をする箇所が設けられてないとか、LateFixedUpdateがないとか 細かい設計は褒められたもんじゃないよなコレ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch