【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト503:名前は開発中のものです。 16/10/13 22:34:46.21 osnBCmGb.net >>483 英語ほど方言の多い言語は人類史上ないぞ スペルも単語も鬼の豊富さで再現してるじゃないか 504:名前は開発中のものです。 16/10/13 22:46:58.28 8HAl6hxx.net >>482 この間のCEDECでも、そんな感じの話があったよね。 日本のゲームを海外で売るなら、 明確な主人公を起き、名前や性別を設定できるようにすると良い、みたいな。 >>483 自分は技術英語くらいしか分からんけど、 単語の使い方とか語順とかでも立場や性格を表現できるらしいよ 505:名前は開発中のものです。 16/10/14 01:25:29.32 anHmLS+K.net UnityでFF風の作ってる海外の人いるよね そっちの方がよっぽどFFらしいという・・・ あと日本人が変に海外に寄せると失敗したりもあるよね アメリカ人が時代劇作ったらそれはそれで面白そうだけど 506:名前は開発中のものです。 16/10/14 07:33:12.26 xu6lRzai.net ニンジャー! 507:名前は開発中のものです。 16/10/14 12:29:27.67 ItzAjZXS.net wiiのレッドスティールとかいうのやってみるといいよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch