【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト258:名前は開発中のものです。 16/08/22 19:00:32.03 y8xsG/Xe.net C#でプログラムが書けるなら会社で働いたほうがよっぽど実入りがいいのに なぜおまえら個人や同人ゲーに拘るの? 何か作りたいゲームに特別な思い入れがあるのか 259:名前は開発中のものです。 16/08/22 19:02:23.40 8HgekH2E.net 会社で働けるほどのスキルはないでしょ そういう人達のためのUnityなんだし 260:名前は開発中のものです。 16/08/22 19:39:43.42 ogklKRvC.net ほとんどの同人ゲーは既存のエンジン使ってるからなあ C#使ってるとかいってもちょぼちょぼ変更するレベルじゃね 同人ゲー製作者はシナリオや絵やモデルにほとんどの時間を費やしてそのスキルが突出してる したがって同人ゲー以外では使いようが無いってところかw 261:名前は開発中のものです。 16/08/22 22:49:35.14 QSRYUgkQ.net 逆に、何でも自分でやりたがる人たち、という言い方もできる>同人 他人事のように言っているがw 262:名前は開発中のものです。 16/08/22 23:17:54.43 T1j9u7z/.net 何でも自分でやろうとした結果、どこかが壊滅的になるインディーあるある グラフィックは良いのに操作性が壊滅的だったり、 操作性は良いのにレベルデザインが壊滅的だったり、 レベルデザインは良いのにグラフィックが壊滅的だったり どんなに持ち上げられててもインディーゲームは必ず何かが欠けてる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch