【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25 - 暇つぶし2ch827:名前は開発中のものです。
16/07/28 01:28:31.19 yoddi5/m.net
>>809
簡単に書くと二通りのやり方がある

①攻撃フラグが立ってる場合のみ処理
isAtack = false;
void Update(){
. . if(攻撃ボタン) isAtack = true;
}
void OnTriggerStay(Collider col){
. . if(isAtack == true){
. . . . 攻撃処理
. . }
}

②コライダーを攻撃時のみONにする
void Start(){
. . GetComponent<Collider>().enabled = false;
}
void Update(){
. . if(攻撃ボタン){
. . . . GetComponent<Collider>().enabled = true;
. . }
}

一般的には①
敵にRgidbodyを付けてて物理演算で吹っ飛ばしたいなら②を選べば良い


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch