【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト625:名前は開発中のものです。 16/07/20 08:49:46.85 LDyO92l7.net >>619 マジかー zeroの方がコストかかるのか、、、 C言語的に考えちゃダメなんだね 626:名前は開発中のものです。 16/07/20 09:54:43.15 wYcoMJsH.net (それくらい書きやすい方使った方が良くね?) 627:名前は開発中のものです。 16/07/20 09:56:40.37 /NlveKnA.net 分かりやすい方がいいよなあ 1クロックの処理効率、1ビットのメモリ、そんなものを重視するような時代じゃないだろ いったいいつの時代の人間なんだ 628:名前は開発中のものです。 16/07/20 09:59:57.60 /NlveKnA.net >>619がバッドノウハウとやらを潰してドヤっている間もテクノロジーは進化を続け 黙っていても4年でメモリは倍になり、1年でクロックは数百MHz早くなる 諸行無常 629:名前は開発中のものです。 16/07/20 11:33:59.62 voAIPpZD.net 同意だけど、でももうムーアの法則は崩れてる 今は停滞期 630:名前は開発中のものです。 16/07/20 11:43:02.98 o6bT2z11.net CPUがどれだけ速くなっても60FPS(0.016秒/フレーム)の維持は簡単じゃないし、 最新のVRだと90FPS(0.011秒/フレーム)を当たり前に求められるからなぁ メモリは割りと寛容になったが演算に関してはミリ単位の効率化が不要になる時代が来る気がしない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch