【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト621:名前は開発中のものです。 16/07/20 01:38:43.63 RhoJIFIV.net あの質問って正規化したいっていう話なのかよw あの内容でそれ読み取るってエスパー過ぎんだろw 622:名前は開発中のものです。 16/07/20 01:41:53.02 o6bT2z11.net Unityでベクトル扱うなら自前で必要なメソッド組むのが効率的だしなぁ 例えば(posA - posB).sqrMagnitudeとかよく見かけるバッドノウハウだけど、自前で計算すれば軽く倍は速くなるし 623:名前は開発中のものです。 16/07/20 01:51:24.96 RhoJIFIV.net ええ、sqrMagnitudeは軽くていいよってリファレンスにも書いてあるのに… あんなん単純すぎて最適化とかしようがなくない? 624:名前は開発中のものです。 16/07/20 02:15:24.47 o6bT2z11.net >>618 上の式に関してはオペレーターでVector3を生成してるからクソみたいなコスト掛かってる sqrMagnitudeのコストが大体0.1だとしたらVector3の生成コストは0.2 合わせて0.3でぶっちゃけmagnitudeの素の計算コスト0.35に匹敵するレベルで無駄が発生してる ちなみにVector3.zeroのコストは0.22でnew Vector3()のコストは0.07くらい 初期化にVector3.zeroを使うのもバッドノウハウだと個人的には思ってるよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch