16/06/15 14:42:52.19 bJGvOUAN.net
完成プロジェクトもそいつにきかなきゃだめなのか?ってことです。
ピクチャーのアセットで、それを改変したいからその人に聞くとかならわかりますが・・・
自分の認識してる規約があまりにもおかしすぎるからがその確認がしたい。
確認したいのは
・完成プロジェクトを少しでも触ったら改変、複製になると思うのですが販売してるのにそれ確認するのおかしくない?
.アセットストアの説明で、「アセットストアとはUnityで使用できる3Dモデルの素材や画像などを購入できるショップです。」
購入はしてくれていいけど一切再利用改変は許さん、お前に許されているのはビルドだけして俺様の凄さを称えることだけだ」
ってな物を販売なんてできるの?
・完成プロジェクトを値段つけてリリースするには基準がある程度定められてないの?
以上のことです。
使いたいならすべて製作者に聞けばわかる話ですが
購入後に製作者と連絡が取れない場合は払い損?