【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト268:名前は開発中のものです。 16/06/28 23:46:44.85 b79TJHG9.net >>265 Trnsform.rootプロパティが存在するからワールドをrootと呼ぶのは勘違いの元だぞ? UnityのTrnsformではrootは親を持たないTrnsformのことを指す、よってrootから見た子の座標はrootオブジェクトのローカル座標であってワールド座標ではない もっと単純に基準となるTrnsformがありそのTrnsformから見た相対座標系がローカル座標系(基準となるTrnsformの数だけある) 基準となるTrnsformが存在しない座標系がワールド座標系(1つしかない)と覚えた方が良い 269:名前は開発中のものです。 16/06/28 23:51:36.33 ovsUhiYv.net ワールド座標の原点は固定だから、絶対座標と呼ばれるらしいね 因みにローカルなんていらんと思うかも知らんが、ローカル座標軸系がないと 何が困るのかと言うと、ボーン変形で初期ポーズに戻せなくなるとかどっかで見た気がする 270:名前は開発中のものです。 16/06/29 00:44:34.51 NzPDzhjm.net >>266 お前はまずTransformが何を指してるかを知ろうか ┏Root ┃ ←Tableのローカル空間(RootからTableの差分) ┗┳Table ┃ ←Appleのローカル空間(TableからAppleの差分) ┗━Apple Transform.rootは一番上のTransform、つまり一番上のローカル空間を指す で、この階層構造で一番上のローカル空間はどこなのかって話だ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch