【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25 - 暇つぶし2ch170:名前は開発中のものです。
16/06/25 00:42:02.23 8cUMi0Mr.net
AddForceに関してわかりやすい資料が見当たらなかったのでここに
第二引数に渡すForceModeの内容によって変わるんだけどもそれぞれの特徴について
Force:第一引数を単位が[N](力の単位ニュートン)の数値として扱う
かつその数値をTime.fixedDeltaTimeで割った値を用いてRigidbodyに力を加える
力[N] = 質量[kg] * 加速度[m/s^2]より加速度は力[N]/質量[kg]と表すことができる。よって
「現在速度 += 第一引数の値 / Rigidbodyの重量 / fixedDeltatime 」
みたいな処理
Acceleration:第一引数を単位が[m/s^2](加速度そのもの)の数値として扱うかつ、その数値をTime.fixedDeltaTimeで割った値を用いてRigidbodyを加速させる
例として重力の影響を受ける物体に Time.fixedDeltaTimeの時間ごとにAddForce(-Physics.gravity, ForceMode.Acceleration)を実行させると空中で静止したりする
「現在速度 += 第一引数の値 / fixedDeltaTime」
みたいな処理
あとの2つは上の2つのそれぞれをfixedDeltaTimeで割らずに処理するみたいな感じ
間違ってたらゴメン


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch