■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その30at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト84:名前は開発中のものです。 16/08/11 01:02:42.82 1J35dw11.net 二つ以上のレイヤーを同時にトランジション掛けながら移動させたりとかできる? 85:名前は開発中のものです。 16/08/11 03:50:34.82 i4fUub3u.net どうしても再生できずエラーになって落ちてしまって先に進めなくなるムービーをスキップするようスクリプトを編集するにはどうしたらいいですか 86:名前は開発中のものです。 16/08/11 10:10:32.95 EULA9m/V.net try catchでどうにかなるのかね? 87:名前は開発中のものです。 16/08/11 18:38:16.46 BBb2hVdN.net そういやtjsってfinallyないんだよね なんでだろ 88:名前は開発中のものです。 16/08/13 00:56:52.53 0zq4XMCm.net function myKeyDownHook( key,shift ){ if( f.myKeyDownHook_enabled ) return; // trueで無い時は無視 switch(key){ case VK_LEFT : if((key == VK_LEFT ) && (shift & ssCtrl)){ System.inform("S←キーが押されました。"); kag.process( '', '*keydown_left2' ); return true; } kag.process( '', '*keydown_left' ); return true; case VK_UP : if((key == VK_UP ) && (shift & ssCtrl)){ System.inform("S↑キーが押されました。"); kag.process( '', '*keydown_up2' ); return true; } kag.process( '', '*keydown_up' ); return true; } } kag.keyDownHook.add( myKeyDownHook ); // 関数を登録 これでキー入力が出来るようになったのですが、押しっぱなしにすると、どうしても処理がおかしくなってしまいます。 そこでonkeyUpのような、【キーを上げれば移動する】ように改造するにはどうすれば良いのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch