■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その30at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト72:名前は開発中のものです。 16/08/01 08:19:14.21 hbCGCmS4.net どういう書き方を想定してるの? 73:名前は開発中のものです。 16/08/01 13:45:11.03 f1IcStDQ.net *loop [jump target=*左へ cond= 74:名前は開発中のものです。 16/08/01 14:00:25.03 f1IcStDQ.net "System.getKeyState(VK_LEFT)"] *左へ ←へ移動の処理 [jump target=*loop] 切れてしまったので連投失礼します。 およそこのような形を想定しているのですがうまくいかないでいます 75:名前は開発中のものです。 16/08/01 14:48:47.34 BVEfI6at.net AfterInit.tjsでこんな感じの関数登録して 必要な箇所でOnにするってのが簡単かな。tjsだけど function myKeyDownHook( key ){ if( f.myKeyDownHook_enabled ) 76:return; // trueで無い時は無視 switch(key){ case VK_LEFT : kag.process( 'first.ks', 'keydown_left' ); return true; case VK_UP : kag.process( 'first.ks', 'keydown_up' ); return true; case VK_RIGHT : kag.process( 'first.ks', 'keydown_right' ); return true; case VK_DOWN : kag.process( 'first.ks', 'keydown_down' ); return true; } } kag.keyDownHook.add( myKeyDownHook ); // 関数を登録 (中略) 関数用いたい場所で f.myKeyDownHook_enabled = true; とすればおk 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch