16/06/22 17:24:42.88 dRDddJ/V.net
話は>>1からそれるけど、
>設計書や要件書
「複数人でやる場合は~(ドヤ」みたいな感じで偉そうにいうけど、
完成バージョンまでほぼ変わらないような本当に具体的なことが書かれた設計書や要件書が、チーム内で機能している所なんてあるのかな?
おおかた、方向付けする人は、「俺の言うことを全て書き留めろ!」みたいな調子で、漠然とした口頭伝達しかしてなくて、
肝心な細かい部分の実現は、作業請負人の個人的力量に依存してる、
もしくは口頭説明を受けた作業請負人が、確認のために仕様書・要望書を代筆ボランティアしてあげているのが実態なんじゃないの?