【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト957:名前は開発中のものです。 22/01/01 19:58:41.09 WMIbjqbZ.net >>936 必要な情報なんかを紙でまとめてみます >>938 丁寧な説明ありがとうございます 2DADV辺りから発展させていく方法参考にさせていただきます 958:名前は開発中のものです。 22/01/02 11:26:18.33 MV/JzaTl.net ティラノスクリプトでたまごっちみたいな育成SLGゲーム作ったことある 育て方によって進化先が変わるやつ プリンセスメーカーはプレイしたことないからこれと違うかもだけど ノベルゲーム製作ツールなら育成ゲームは簡単に作れると思う 959:名前は開発中のものです。 22/01/27 20:50:36.01 zTSJai26.net プログラム板と迷いましたがまずはこちらで質問させてください ビデオゲーム黎明期に利用されていたマルチメディアデータの処理アルゴリズム等が まとまっているWebサイトや書籍等があったら教えてください 例えば ・省メモリ実装 →フレーム単位のバッファメモリを確保できないので� 960:宴Cンバッファで何とかする 今主流のアルゴリズムはフレーム単位でバッファメモリを確保する前提なのであまり参考にならない ・小数点演算 →浮動小数点は計算コストが高いので固定小数点で実装する 今は強力なFPUがあるのでdouble使いまくりであまり参考にならない などなど 計算資源や記憶資源が貧弱だった頃は少なからず使われていた技術だと思いますが 今探してもなかなか実践的な実装例を見つけられません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch