【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト718:名前は開発中のものです。 19/07/23 18:04:11.20 LprNNpLY.net 3Dのレンダリングを理解するのにレンダリングパイプラインを作ってみるというのはあり? DirectXやOpenGL等のAPIよりもう少し下の部分も理解したいんだけど 719:名前は開発中のものです。 19/07/23 18:15:37.32 vajyn8/v.net ここに書く前にやってみたら? 720:702 19/07/24 00:24:34.57 Wy0G9LhL.net 作るなら情報収集からだけど今のご時世3Dレンダラーの自作に関する情報なんて入手が難しいし ソフトウェアのレンダリングパイプラインって簡単に作れるの? 他によりよい教材があるならそれに越したことないんだけど 721:名前は開発中のものです。 19/07/24 04:30:55.88 fi+J8Qel.net 難しいからやらない んじゃ一生出来ないよ ランプを作ったエジソンは情報あったかい? 飛行機作ったライト兄弟は簡単に飛ばしたかい? 722:名前は開発中のものです。 19/08/15 09:07:11.53 DfR9VI9j.net 基本パイプラインで何やってるかopenGLの赤本見れば書いてある 2Dグラフィックの基本的なラスター処理技術とかから積み上げて組まれてるし、汎用性や実行速度の為に一見冗長な設計も多い 勉強する価値はあるかも知れんが自分で組むのはC言語で幾何数学を多用した汎用API作った事あるくらいの腕があっても至難だと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch