【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト66:名前は開発中のものです。 16/06/26 22:49:55.86 JZyWps7P.net >>63 今だったらUnityあるし、①じゃね。3Dゲーム得意だよ。 67:名前は開発中のものです。 16/06/26 23:22:32.22 OQaAGkUY.net >>66 多分そこの難易度は話題にしてない 68:名前は開発中のものです。 16/06/28 16:47:29.03 a+6crLTR.net Stage1 -> Stage2 -> Stage3 みたいに麺クリア方式のゲームで、 シーンを切り替える場合 if (Wld.IsEnd) { wld = wld.Next; } みたいに World が IsEnd したら Next が次のステージ、みたいな作りにしたのですが、 これはすべてのゲームで使える汎用的な仕組みでしょうか? シーンの切り替え時のセオリーがよくわからんのです 69:名前は開発中のものです。 16/06/28 19:54:57.66 zgAP46qf.net http://www1.axfc.net/u/3684671.zip TRosettaStone これがゲーム、トゥームレイダーの解析文書です。 ステージデータをレベルLEVELと言います。 レベルスクリプトをTombPC.datと言います。 TombPC.DATの中に、各レベルの初期情報やレベルの順番などのデータが記述されています。 ゲームのプログラムが、開始と終了時にTombPC.DATを参照して処理を行います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch