【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト256:名前は開発中のものです。 17/02/12 00:22:51.56 8Q2t6/iF.net コードはここの人のを参考にしました ttp://piromayo.xyz/2016/04/27/colorful-dice-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%92%E8%BB%A2%E3%81%8C%E3%81%99%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88/ これに ・上と下に動かす ・回転が大きい時にも対応させたい どういう風に書き足したらいいですかね sssp://o.8ch.net/ouzv.png 257:名前は開発中のものです。 17/02/12 14:13:01.81 EtavPwSg.net 天体の動きについてなんですが 下の画像で左側にある白い点の軌跡がどうも自分の認識と一致しなくてもやもやしてます http://i.imgur.com/zfsbiZy.png 中央の質点でもう少しカーブを描いて元来た軌道に戻るようなコースを取るべきなのではないのかなと for (i=0; i<starNum; i++) { x = star[i].x// y,z,gも同様 for (j=0; j<starNum; j++) { if (i==j) { xt=0; yt=0; zt=0; gt=gravity; //center } else { xt = star[j].x// y,z,gも同様 } xt -= star[i].x; // y,zも同様 r = xt*xt+yt*yt+zt*zt ax += xt * g * gt / r; // y,zも同様 } star[i].ax += ax; // y,zも同様 star[i].x += star[i].ax; // y,zも同様 } 慣性の法則は出来ていると思うのですが、面積速度一定の法則は行列計算をしないとならないのでしょうか 物理学や数学の知識が乏しいので出来れば具体的な助言がほしいです。 よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch