【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト177:名前は開発中のものです。 16/09/01 20:15:12.13 ImUTVUZx.net そら判定対象が円に近いものでないのに円で判定すれば誤差は大きくなるのはしょうがない 武器ごとに判定方法を変えて円2つとかでやれば誤差は小さくなる 178:名前は開発中のものです。 16/09/04 01:26:25.88 7yem5OdG.net 遅レスで悪いけど>>155を③だけでやろうとすると 「◇が完全に□の中に入っている場合」と 「□が完全に◇の中に入っている場合」で当たらなくなる。 179:135 16/09/09 21:06:20.03 H81QCU7z.net 中々うまい攻撃方法が思いつかない。 目標は聖剣伝説のようなカンジ。 現在は直線的?なカンジ 180:名前は開発中のものです。 16/09/10 19:16:58.93 Wqeurk9k.net 本当なら該当するスレで聞くべきなのでしょうが よい質問をできる自信がないのでこちらで相談させてください >>126の方に近い質問です。プログラムの知識はありません スタンスとしては、同じく>>127でいうところの前者にあたります 作りたいものは ・ランダムあるいはシンボルで普通にエンカウントするコマンド形式のRPGで、動作環境はPCを想定 ・「行動を選択、決定」という処理ではなく「ドラムのようにコマンドを回して、一定時間が経過する度にドラムの前面のコマンド・あるいは硬直時間や準備時間を実行する」という処理をしたい ・更に、同じ時間軸の中で敵の行動も並行して処理したい。被った場合の優先順位のシステムは自分でデザインできればと思います ・クリプトオブネクロダンサーのように戦闘BGMのBPMに合わせる事が出来れば是非やりたいのですが、段階を踏んだ方が良いでしょうし贅沢は言いません ・キャラクターを複数操作したいので、左右キーを使わずに各キャラクターのドラムの上下ボタンを設定したい(3人パーティなら上asd・zxcなど) 他の同人RPGを遊んでいる中で、「戦闘に移行するテンポが早くて好き」 だから合っているのかな?(デフォ戦闘に限る話かもしれませんが)と思ったツールがウディタでした 構想しているものは不可能かあるいは難解かと気になり素人なりに調べウディタそのものもまず試しに触りましたが、 大体の事はできますと言われてもまるで実感が無いのが正直なところです。 一から書いた仕組みをウディタで動くように直してコモンイベントにぶち込めば動くよ!というニュアンスなのでしょうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch