【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト142:名前は開発中のものです。 16/08/21 18:45:14.66 tcpgvyJX.net プログラミングは面白いが時間がかかる まともに動かすのに何年もかかってしまう たんなる手段としてはツール使う方が早い ただツール使うとオリジナル性は薄まる 143:名前は開発中のものです。 16/08/22 01:09:24.20 4i7/gJ5v.net Godot(ゴドー) Engineではじめるゲーム制作、天沢(あまさわ)らせん、2015 OSS・MITライセンスで、マルチプラットフォーム(iOS/Android/HTML5)、 Python風のGDScriptで書く 2D/3D用だが2D中心 144:で、物理シミュレーションも搭載。 インストール不要で、サイズは20MB 他に、Cocos-2dxも、OSS・MITライセンス。言語は、C++, JS 145:名前は開発中のものです。 16/08/23 02:27:28.24 H24ILYCT.net pc用3dアクションのようなゲームだとUnityとUEだとどちらが向いてますか? ググったけど画質とAssetくらいしか違いがわかりませんでした 146:名前は開発中のものです。 16/08/23 10:42:36.15 KzCtSrx9.net どっちもいいよ、言語で決めたら 初心者向けの日本語の資料的にはUnityのが多いかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch