WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10at GAMEDEVWOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト871:名前は開発中のものです。 17/03/19 15:45:00.39 2BUvBAto.net そういやアイコン機能って便利なものがあったな。忘れてたわ 872:名前は開発中のものです。 17/03/19 16:10:51.10 w3DmoZmT.net >>836 >>837 すごく丁寧にありがとうございます!!とても分かりやすくて助かります。 悩んで悩んでぽっきり心が折れかけてたので、藁にも縋る思いで書き込んだので メニュー表示をあきらめなくて済みそうで本当に良かったです……! ゲーム作り頑張ります、本当にありがとうございました! 873:名前は開発中のものです。 17/03/19 22:11:18.04 w3DmoZmT.net >>839の者ですが無事にメニューのコマンド欄に画像を表示することができました。 本当に助かりました! すみませんこれはちょっと製作質問ではないかもしれないのですが 後学のためにお伺い出来たら嬉しいです。もしご存じでしたらお教えください。 メニューを開くと左側に万能ウィンドウやコマンド欄がなく 「アイテム」と表示されたピクチャのみが表示されており、その状態で矢印キーを押すと うつっているピクチャがスッと変更されるのを「絆/輝/探/偵/事/務/所」という作品で 見たことがあるのですが、このように押されたキーによって動的にメニューのピクチャを切り替えたりするには 用意した各ピクチャに番号を振り、「どの方向キーが押されたか」を拾ってきて、それに準じたピクチャ番号を 表示用一時ピクチャ変数にどんどんぶち込んでいくというイメージであっていますか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch