WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10at GAMEDEVWOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト60:名前は開発中のものです。 16/06/25 02:57:08.11 LHbLLzkx.net 慣性移動させてる 61:名前は開発中のものです。 16/06/25 08:20:49.75 g00WVZrZ.net 詳しく言うなら段々遅くさせている 最初のものが処理時間5ディレイ0,次が処理時間5ディレイ3,次が処理時間5ディレイ5の設定やろ 例えば処理時間5ディレイ3はこのコマンド文が実行されてから3F後にピクチャの移動を5Fかけて行う設定に書き換えるって処理になる. 地点AからB(長さ400と仮定)に移動させる場合を例に出して考えると 最初の処理ではA地点からB地点へ5Fで移動させようとする(1Fで距離80を移動) 上記の処理が行われてから3F後,A'地点に到着.A'地点とB地点との距離は160( 400-3*80 ).ここで処理が上書きされ,残り160の距離を5Fで移動する設定になる(1Fで距離32を移動) 更に上記の処理が行われてから2F後 ( 初めに処理が行われてから5F後 ),A''地点に到着. A''地点とB地点の距離は96 (160 - 2*32 ).ここでまた処理が上書きされ,残り96の距離を5Fで移動する設定になる(1Fで距離19.2を移動.プログラム的には1F毎に19,19,19,19,20の移動) とまあこんな感じで10Fかけて所定の位置へ移動する形になる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch