【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】at GAMEDEV【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト614:Sぷ 18/04/22 13:08:06.88 HA2MCmpJ.net >>605 「遊びたい」じゃなくて「作りたい」んですよね。 ですが喜撃屋さんのは楽しませてもらいました。 小ネタ盛りだくさんの良作でした。 615:戦技研究会 18/04/22 14:05:37.17 xNr7Kadj.net >>606 移動量は、現在の移動速度を参照しちゃうので、 速度が変更になる前(位置の変更前)に、 ローカル変数パネルで移動量XおよびYを変数01と02へ代入 位置の変更後(速度の変更後)に、 ローカル変数パネルで変数01と02から移動量XおよびYへ代入 ・・・ではダメなんでしょうか?? ただし、プレイヤーキャラクターのプレイヤー設定(カーソルキー)による移動は、 移動量が変化しないため、この方法は使えません あくまで、弾や敵キャラクター用ですが・・・ 616:戦技研究会 18/04/22 14:15:15.79 xNr7Kadj.net SBでは、位置の変更(現在地の座標のみの変更)というのはなくて、 あくまで速度変更による移動なんですよね・・・ だから、1Fで位置を変更することは、1Fあたり移動量分の速度を持ってしまうという そのため、移動後の位置でも慣性を持っているかのように動いてしまう・・・ しかも、位置変更前の移動速度ではなく、位置変更分の移動速度だからややこしい 単純な移動なら、位置変更後に、位置変更前と同じ移動パネルを再実行するのが手っ取り早いですが、 複雑な移動の場合が厳しいですね 現在の移動速度を変更せず、座標だけ変更したい場合は、 あえて直交座標の移動パネルで絶対値指定を使用せず、 変数:計算→変数ローカルで、X座標とY座標を直接代入すれば、X速度とY速度は変更されません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch