【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】at GAMEDEV【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト437:名前は開発中のものです。 17/12/16 22:23:53.68 hBjssZ70.net 第1段階 ・やりたい操作(移動、発射など)を並べるだけ ・シングルタスクだけ 第2段階 ・繰り返し(ループ)を使い始める ・マルチタスクを使い始める 第3段階 ・条件分岐(位置分岐)を使い始める ・イベント起動型タスクに 438:手を出す 第4段階 ・変数(ローカル、システム)を使って、 情報の取得や代入をやり始める ・タスク間のやり取りを行い始める →シグナルや、「ローカル→システム→ローカル」操作が必要となる 第5段階 ・変数を使って、計算を行い始める →ここまで来ると、「関数」を使いたくなってくる 例えば、Sin,Cos,Atan2など ・キャラクタ間でのやり取りを行い始める →キャラクタのローカル変数を直接参照したくなる (オブジェクト指向プログラミング) 第5段階まで行った人は、 BASIC,C#,JavaScriptなどを勉強し始めても良いかも (for文/while文 → if文/switch文 → function/class) 439:名前は開発中のものです。 17/12/16 22:26:32.90 hBjssZ70.net スクリプトパネルって、プログラミングのフローチャートを可視化しているだけで、 やっていることはプログラミングと一緒 「Scratch」っていうプログラミング言語に近いかも 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch