【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド24at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド24 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト707:名前は開発中のものです。 16/05/30 12:11:55.11 bMW7pa9b.net >>695 そのソースコードを読んでみてリファレンス参照しながらでも何をやってるのかがわかるなら不要 全くわからないなら最低限の構文ぐらいは覚えておいた方がいい 708:名前は開発中のものです。 16/05/30 12:15:42.98 a9+a/4VA.net >>698 ありがとうございます。 現在「やさしいC#」という本を読んでいます。「猫でもわかるC#」と迷ったのですが、、、 前作をunityで開いてみて、書かれているプログラムを逆引きしながら「ああ、ここではこういう処理をしているのか」とちょっとだけわかるようになってきました。 でも書かれているプログラムが判るのと、自分でプログラムを追記するのとでは雲泥の差があるんですね。 709:名前は開発中のものです。 16/05/30 12:20:23.11 a9+a/4VA.net >>700 はい、書かれている部分はネットや本で調べてなんとなく分かったのですが、例えばフランス語で書かれた本を辞書で調べながらなんとか読めたけど、じゃあ続編を自分がフランス語で書けるかというと絶対無理ですもんね。 ただ、今のようにunityとC#を同時に学ぶのと、先にC#をマスターするのとではどちらが効率的なのかなと悩んでいます。まだ学び初めて一週間なので手探り状態なんです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch