【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド24at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド24 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト602:名前は開発中のものです。 16/05/25 09:14:38.14 kaMEMQR9.net >>583 こういうのっていざとなったらソースいじって対処とかできるものなの? バイナリのパターンもある? 603:名前は開発中のものです。 16/05/25 09:23:58.90 GDsX8DeM.net そのページ見ればわかるがアセットのパッケージ内容は表示されている そのアセットについていえばソースコードまで見れる ただし改変していいかはライセンスによる 604:名前は開発中のものです。 16/05/25 09:52:11.82 J/YeYlsX.net 簡易説明 ゲームジャンル パネル系統の遊び ゲーム目的 フィールドから全てのトランプを消去する。 52のパネルにシャッフルしたトランプをランダムで配置(ジョーカーは覗く) 階層基準値nとして、nラインによる作用(ライン上のトランプ数値±n)とする ターン(現在位置)は3秒ごとに階層を移動する。現在位置(階層)によりトランプの数値は影響を受ける。 ターン(3秒)が経過する毎に外枠が1パネルずつ時計回りに外周する 3つの規定パネルに数字をセットする。 セットできる条件は、そのマスと隣接している事 3つのパネルにセットされた合計が15なら、ターゲットを選択する 選択されたターゲットから、十字ラインが現れる。 苺(15)×を作った回数=十字ラインで纏めて消せる数字範囲。 例 苺×1=15 苺×3=45 苺×5=75 十字ライン=ターゲットを基準とした、不要なトランプを纏めて消去できるボーナス要素。 十字ラインは時計周りに(基準をターゲットの1つ上のパネルとして)もっとも近いトランプを可能な限り消して行く。 消せる限界は15×r 選択されてる十字ラインから順番に数えて、数えたトランプの合計(15×r)を超えない様にする。余った端数切捨て。 ※ターゲットは上記の合計に含まない 消えたパネル 消えたパネルは速やかに最も近い外側に配置される。 この場合、他の要素を無視する。 3つのパネルが空白になるので、同様に内側のパネルが外側に入ってくる。 遊び方 ユーザー編 ユーザーは苺を使いながら、効率よくトランプを消して行く。 ターン数により得点が変化する。経過時間(ターン数)と苺発生率を競う遊び。 ゲームオーバー条件 苺が作れない状態でトランプが一枚でもフィールドに残ったらゲームオーバー。 フィールドに存在するトランプの合計が±nの効果を受けても15未満なら、遊びを終了する。 この場合、得点は表示されない。 企画書なのか仕様書なのか?分からない説明に成ったすまん。あ~んど、未だ未完成。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch