【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド24at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド24 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト548:名前は開発中のものです。 16/05/23 19:41:39.25 G7SbTXz/.net >>539 わからんがプロジェクト設定の問題なのではないか http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/class-QualitySettings.html >>540 まぁ普通にフォルダで管理しているな。 プレハブ100個以上とかのプロジェクトもある 549:名前は開発中のものです。 16/05/23 19:47:02.14 G7SbTXz/.net >>541 はっきりとはわからんがこれか? http://answers.unity3d.com/questions/1071332/unityengineuigraphiconrebuildrequested-errors.html クラスの名前とスクリプトファイルの名前がずれている場合に 起こることがある、らしい。 550:名前は開発中のものです。 16/05/23 19:47:56.13 vhKIKJhN.net >>542 ありがとうございます やっぱそうなんですね… 551:名前は開発中のものです。 16/05/23 19:56:41.05 G7SbTXz/.net >>544 プレファブの命名規則やどんな風にフォルダ分けするのかのルールを キチンと決めてドキュメントに書いておくといいよ。 命名は今からやろうとするとかえって混乱するかもしれないけど。 巨大なプロジェクトではそういうことを厳格に行うことが要求されるけど まぁ慣れないうちは気楽に考えて「とにかくやってみる」でいいと思う。 本当に慣れてくればどんなファイルが必要になるかまで大体わかるから 事前のルール決めもこなれてくる。 適当にファイル増やしたりしないのはGitやSubversionなんかのバージョン管理ソフトを 使っていくうえでも大事。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch