【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド24at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド24 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト538:名前は開発中のものです。 16/05/22 21:49:31.07 y1jgHGQG.net インスペクターでマウスポチーでオブジェクトを設定できるのがunityのええところやで。 なんで、通常1インスタンスしか持たないような変数も、クラスのメンバ変数にしてしまうのがunity流ってもんや。 大丈夫大丈夫。コントローラクラスやらマネージャークラス自体は二つ必要にならんやろ? 心配ならシングルトンにでもしておけばええねん。 staticで持つ必要なんて無くなるやで。 539:名前は開発中のものです。 16/05/22 22:01:11.90 24bqdgp6.net >>531 ObjectPoolは物によるからなー 正直Prefabを毎回作って仕舞う方が軽い場合もあるので(積極的にDestroyするオブジェクトね) Particleなんてその最たる物な気がする(シューティングの弾だと結構効果ある) 540:名前は開発中のものです。 16/05/22 22:53:30.54 rrDXaguW.net >>531 問題がある、ということはないと思う。 まぁただ実際に自分でやるとしたら 管理クラスをシングルトンで作るという方法をとるだろうな~とは。 一番単純な理由はstaticだとインスペクターから見れなくて 確認がめんどくさいとかそんな程度の話だったりするんだけどw Debugモードにすれば見れるけどめんどくさくてな。 結構皆インスペクターはDebugモードで見てんの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch