【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド24at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド24 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト51:名前は開発中のものです。 16/05/03 22:31:46.75 8dB7E/c7.net >>50 解決するかわからんがテクスチャータイプをアドバンスにして ミップマップの生成を切ってみたらどうか 52:名前は開発中のものです。 16/05/03 22:32:31.64 w6tDyvRe.net >>50 症状的にはアンチエイリアスの影響に思える blenderでどうやって切るかは知らん 53:名前は開発中のものです。 16/05/03 22:57:52.14 DM/0vpxw.net >>51, 52 Texture TypeをAdvancedにして、Non Power of 2をNoneにしたら解決いたしました! ヒントありがとうございました! 本当に助かりました! 54:名前は開発中のものです。 16/05/03 23:54:04.51 IAVxfJ7i.net 初めてのゲーム製作あるある 1.技術が無いのに作るゲームの目標レベルが異常に高い 2.プログラムの学習を後回しにUnityを使い始める 3.プログラムがこの先絶対不可欠と分かり、プログラムを学習する 4.長い長いcodeを眺める作業でテンションが下がり始める 5.途中でゲーム製作に入り、codeを打つが読解してないのでエラー 6.エラーの意味を調べるが文字が意味不明で進まない 7.見付かって改善はするが、次のエラーがすかさず入る 8.この進まないゲーム製作にテンションが底を尽き 9.製作人生が終わる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch