16/05/10 04:05:46.35 5ytnsJms.net
>>184
プロファイラはスクリプトのボトルネックを追うのにはとても便利だがねぇ
描画処理の詳細を追いたければフレームデバッガー使うのが正解だと思うんだがなんでそこに触れてないん?
URLリンク(docs.unity3d.com)
マニュアル見てても適切なところを見つけられないなんてのは初心者には良くある事だろう
マニュアル読む癖をつけるのはいい事だがマニュアルのリンクで解決するものを聞いても別にいいだろ
答えもしないでチュートリアル連呼や質問者叩きばかりしてる奴が一番いらねえよw