プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレat GAMEDEVプログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト6:名前は開発中のものです。 16/04/14 22:21:00.13 rElUSgjR.net あ、「マス目に沿って」というのは、例えるならファミコンのドラクエみたいな動き方のことね。 7:名前は開発中のものです。 16/04/14 22:29:50.76 b6nA9Dih.net ふむふむ(゚Д゚) できれば、アナログ移動で行きたいと思います。 キャラクターの任意 移動 マップの作成を行いたいと思います。 8:名前は開発中のものです。 16/04/14 22:43:57.44 ebEgimmS.net 単なる興味本位の質問だけど、画面サイズ3:2ってなんか意味あるの? 最近の液晶画面って、16:9か16:10だよね。 俺のもってるスマホも16:9(1280x720) ゲームの装飾的部分の記述が多くて、どんなゲームかわからねぇ!!w 9:名前は開発中のものです。 16/04/14 22:48:01.34 rElUSgjR.net 任意方向にアナログ的に移動できるルールだと、プレイヤーの向いている方角が決めにくいよ。 武器の作用地点に方向性を持たせるつもりだったら、プレイヤーの方角を激しく変動させないような 工夫というか制限が必要になるかも知れない。 もしくは、武器の作用方向も90度単位ではなく任意方向にするっていうなら、 そういうやり方もあるかもしれない。でも、プレイヤー目線では理不尽に見える気がするね。 いずれにしろ、試しに動かしてみないと決められないと思うよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch