個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト867:名前は開発中のものです。 17/01/27 04:28:14.81 9R+IsMNS.net お前の言ったフレーズをそのまま疑問文にして説明を促してやったんだろ 感謝されこそすれ、文句を言われる筋合いはないな >こんなグラのゲームが個人で山ほど制作されて溢れかえってたら またよく分からない方向に話が飛んでるが、 売れるか売れないかはグラフィックで目立てるかどうかで決まると言いたいのか? 内容がどんなに糞でもグラフィックさえこのレベルになれば売れるって? ちなみにこれまだ発売されてないゲームらしいけどさ、 お前どうやって売り上げ調べたの?タイムトラベラーか? 868:名前は開発中のものです。 17/01/27 04:38:37.69 9R+IsMNS.net 結局この「Lost Soul Aside」とやらは、注目されているだけでその後どうなるかさっぱり分からない 個人製作にしてはグラフィックが商業レベルだってだけで、良い物か悪い物かさえまだわからない 仮にこれが売れたとしても、 それは「良い物だけど売れない可能性」の反証にはならない 「隠れた名作」が同人ゲームに存在しないという証明にもならない そんなゲームを出してきて、一体何が言いたかったの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch