個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト62:名前は開発中のものです。 16/04/05 01:11:04.61 JqsDLBhk.net >>60 全年齢版をふりーむや夢幻に投稿して、 18禁版をシェアウェアで売るでしょ普通w 63:名前は開発中のものです。 16/04/05 10:21:35.76 /kCsO4jB.net 単純に売る場所がない ベクターとかじゃ話にならんしエロ同人サイトじゃ一般ゲームは売れない 今のところインディーズの希望はスチームしかないが 日本人は英語ができないからチャンスを逃してる 今はパブリッシャーが気に入った同人ソフトを選んでスチームに挑戦って感じだから デベロッパーは声かけてもらうまで待つっていう受身状態でいるしかない チャンスが限定的過ぎる 有料でもいいからスチーム登録代行業者が現れてくれるだけで状況は変わるだろうにな けっこう商売になると思うんだが何でそういう業者現れないかね? 64:名前は開発中のものです。 16/04/05 10:55:06.76 h2BxNroF.net >>62 Steam は登録時に英語力が必要という以前に、ゲームの方も英語版が必須じゃなかったか。 そもそも英語版を作れる英語力の持ち主なら登録でつまづく事もなかろう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch